ここをおさえておきたい!法人デビットカードの選び方


年会費とサービスのバランスがあっているか

法人デビットカードは、新しく会社を興したばかりの企業や赤字決済が多い企業にとって手軽に支払いができる利便性の高いカードです。選ぶときには企業として利便性を考えて作ることが必要といえます。最も大きなポイントとしては、年会費です。年会費が安ければ安いほど企業として経費節減が可能となります。しかし、サービス内容によっては有料のほうが企業として利用しやすい場合もあるため、あらかじめ確認してから申し込んでください。とくに、カードを作成し、社員ごとに持たせ要する場合、追加カード一つ発行するうえで費用が掛かる場合もあります。利便性が高くても発行するごとに経費が掛かるカードは、企業として負担に感じる場合も多いでしょう。

法人ならではのうまみがあるカードを

ポイント還元率は法人でデビットカードを作る上で重要なポイントです。中にはクレジットカード顔負けのポイント還元率を誇るデビットカードもあります。そのため、どれくらいの頻度で使用するのか、年会費を支払っても還元率は高いかどうかなどを確認して利用することが望ましいでしょう。また、法人系カードの場合、専用のサービスがあるかどうかも重要なポイントです。法人向けのコンシェルジュサービスや法人割引といった専用のサービスがあるため、事前に確認して利用してください。中には会計ソフトと連携しており、決算時に利用すると書類整理が非常に楽になるサービスもあるため、確認して申し込みましょう。なお、申請条件についての確認も忘れないでください。

法人のデビットカードにはポイントが貯まるものと、キャッシュバックがされるものがあります。ポイントは期限があったり、使い道を検討しなければいけません。便利に使うなら、キャッシュバックがオススメです。